トラベル予備薬セット general-medicine
トラベル予備薬セット
1.解熱鎮痛薬(カロナール) 10回分
2.整腸剤(ビオフェルミン) 7日分
3.胃腸炎の漢方薬(五苓散) 12回分
4.吐き気止め(メトクロプラミド) 5回分
5.酔い止め(トラベルミン) 5回分
6.抗炎症薬の塗り薬(ルリクールVG軟膏5g) 1本
1セット2,900円(税別) (バラ売りはできません)
主に途上国へ滞在される方が現地で必要となる可能性のある薬のセットです。
現地では安全性の高い適切な薬剤が手に入りにくいことがありますので、国内で購入して携帯することをお勧めします。
[参照]厚生労働省FORTHが推奨する トラベル予備薬
-
カロナール(解熱鎮痛薬)10錠 発熱、頭痛、腰痛、筋肉痛、打撲痛、月経痛時などに内服してください。
(1回1錠、4~6時間あければいつでも内服して頂けます) -
ビオフェルミン(整腸剤)21錠 下痢を改善します。予防的にもお使いできます。
(1回3錠、1日3回を目安に内服して下さい) -
五苓散(胃腸炎、浮腫み、二日酔い、めまいの漢方)3錠1包12包 下痢、悪心、嘔吐、むくみ、二日酔い、めまい時に内服してください
(1回3~6錠を内服して下さい) -
メトクロプラミド(吐き気止め)5錠 吐気のある時に内服して下さい。
(1回1錠、症状が続いている時はもう1錠使用) -
トラベルミン(酔い止め)5錠 乗り物酔いされる心配のある方は、乗り物に乗る30分前に薬内服して下さい。
(1回1~2錠)
緑内障、前立腺肥大のある方は服用しないで下さい。 -
ルリクールVG軟膏(抗炎症薬の塗り薬)1本 虫刺され、湿疹、かぶれ、熱傷などに使用して下さい
ステロイドと抗生物質の配合剤で、腫れ、かゆみなどに使用。
(1日3~4回、患部に塗布して下さい)
*15歳以上
*使用期限:処方時より約半年間
*緑内障、前立腺肥大のある人は、トラベルミンは使用不可 それ以外は可
*軟膏は、子供にも使用可
*妊婦・授乳中も禁忌なし